
有料老人ホーム・高齢者住宅選びの専門家
岡本弘子
1万件以上の入居相談・紹介業務の経験を生かして新聞・情報誌等の取材や執筆をはじめ、年200回以上の顧客・機関・事業者等に向けた高齢者住宅セミナーで講演。
2012年1月より入居相談室を開設。徹底した対面相談で入居者本位の住まい選びをサポートする。
高齢者サポートネットワーク「CSねっと企画」に参加し、介護職求職者・介護スタッフに向けた接遇マナー研修の講師も務める。
2015年1月に一般社団法人日本シニア住宅相談員協会を設立し、代表理事を務めながら、資格認定研修講師としてシニア住宅相談員の育成にも注力している。
<私のモットー>
生活者のプロとして,常に生活者視点・入居者目線でものづくり、サービス提供を考える
複雑な情報をできるだけシンプルに整理して、正しい理解へつなげる
わかりやすい、易しい言葉で正しく伝える
わが国は世界一の長寿国となり、人生100年時代を迎えようとしています。今までの長い人生を頑張って生きて向かえた高齢期は、もっとも充実し幸せであるべきとき。ところが「年金問題」「寝たきり」「認知症」「孤独死」など不安だけが先行し、自ら「良い長生き」をしようという前向きな意識は、まだまだ低いのが実情です。たった一度の人生をどう生きるかは自分次第。これからを笑顔で過ごしたいと願うなら、早めの気付きと手遅れにならぬ前の行動が不可欠なのです