2015年02月16日 生野区 高齢期の暮らし準備講座のご案内【終了しました】
日時:2015年02月16日(月)13:30~15:30
場所:生野区役所 6階大会議室
(大阪市生野区勝山南3-1-19)
- 13:30~15:30 セミナー
テーマ:今すぐ考えよう!安心できる老後の生活
講 師:シニアの暮らし研究所 岡本弘子
参加費:無料
詳細・お申込みはこちら →
高齢期の暮らし準備講座.pdf
日時:2015年02月16日(月)13:30~15:30
場所:生野区役所 6階大会議室
(大阪市生野区勝山南3-1-19)
参加費:無料
詳細・お申込みはこちら →
高齢期の暮らし準備講座.pdf
日時:2015年02月15日(日)13:30~15:30
場所:京都烏丸コンベンションホール 中ホール
参加費:無料
岡本弘子と行く!
「高齢者の住まい見学会(昼食付き)」のご案内
本年7月の見学会でご好評を得て第2弾を開催。10月から入居金不要の月払い方式が可能となり、お試し入居がしやすくなりました。さらに12月からグレードアップしたお食事も体験していただきます。自立型ホームですが、身の回りことができる方ならOK。どちらかが要介護のご夫婦にもご入居いただけます。
記
日 時:平成26年12月06日(土) 11:00~14:30
場 所:介護付有料老人ホーム トラストガーデン宝塚
宝塚市花屋敷つつじガ丘4番11号
介護事業にも実績のあるリゾートトラストグループが運営し、磨かれた上質なサービスと落ち着いた住み心地の良さが感じられます。
要介護になっても手厚い介護体制と24時間常駐の看護体制で、ターミナルケアまで実践。緑豊かな好環境で将来まで安心な生活をお考えの方には最適なホームです。
集 合:午前11:00
阪急宝塚線「雲雀丘花屋敷」 東改札口集合
参加費:無料
定 員:10名
申 込:
お電話 0120-957-055
FAX 06-6209-0077
お申込みはこちら →
勉強会ご予約フォーム
日時:2014年11月30日(日)14:00~15:30
場所:長野市三輪公民館 3階大ホール
参加費:無料
日 時: 平成26年11月21日(金) 13:30~15:00(13:15開場)
誰もが、できることならずっと自宅で住み続けたいと思うもの。でも加齢は必ず身体的・精神的変化をもたらし、自宅生活に支障をきたす日がやって来ます。その前に自分なりの老後計画を立てておかねばなりません。
まずは自分の生活環境や家族事情等を見つめ直すことで、自宅生活を継続するために何が足りないのかを再確認。さらに適切な住み替え時期を把握し、どんな時期にどんなところへ住み替えられるかを見つけていただきます。
場 所:大阪市立住まい情報センター 5階研修室2
大阪市北区天神橋6丁目4-20
(地下鉄「天神橋筋六丁目」駅下車3号出口より連絡)
講 師:シニアの暮らし研究所 代表 岡本弘子
参加費:500円(資料代)
定 員:15名
申 込:
お電話 0120-957-055
FAX 06-6209-0077
お申込みはこちら →
勉強会ご予約フォーム
日時:2014年11月08日(土)10:00~12:00
場所:アーバネックス御池ビル東館(京都市中京区車屋町御池下ル梅屋町361-1)
参加費:無料
詳細・お申込みはこちら →
https://www.miyakoanshinsumai.com/event/?act=detail&id=148
日時:2014年10月25日(土)13:30~17:00
場所:大阪市住まい情報センター 3階ホール
参加費:無料
詳細・お申込みはこちら →
大阪市タイアップまつりPDF
~今回も外部より講師をお招きし、専門的なお話をお聞き頂きます~
日 時: 平成26年10月23日(木) 13:30~15:00(13:15開場)
「保険」は、安心の保障としてだけではなく、自分の老後を経済的に豊かにするために活用できることをご存知ですか?
保険のプロだからこそ伝授できる「スゴ技」や「保険の裏話」など、他では聴けない驚きの情報を入手していただきます。
特に50代~60代の方々はお聴き逃しなきよう、奮ってご参加ください。
(保険の勧誘などは一切ございません)
場 所:大阪市立住まい情報センター 5階研修室2
大阪市北区天神橋6丁目4-20
(地下鉄「天神橋筋六丁目」駅下車3号出口より連絡)
講 師:シニアライフSOS プロデューサー 川添 登巳雄
参加費:500円(資料代)
定 員:15名
申 込:
お電話 0120-957-055
FAX 06-6209-0077
お申込みはこちら →
勉強会ご予約フォーム
今回は外部より講師をお招きし、専門的なお話をお聞きいただきます。
日 時: 平成26年09月29日(月) 13:30~15:00(13:00開場)
◆高齢期の住み替えを検討するには、まず現在の自宅でいつまで暮らせるかを考えることから始めます。
◆住み慣れた我が家で、できるだけ長く暮らし続けるには何が必要かを知ることで、自分にとって適切な住み替え時期を見つけます。
★セミナー終了後に個別相談も可能(希望される方は申込時にご予約ください)
場 所:大阪市立住まい情報センター 5階研修室2
大阪市北区天神橋6丁目4-20
(地下鉄「天神橋筋六丁目」駅下車3号出口より連絡)
講 師:日本エルダーライフ協会 代表理事
シニアライフコンサルタント 柴本美佐代 氏
参加費:500円(資料代)
定 員:15名
申 込:
お電話 0120-957-055
FAX 06-6209-0077
お申込みはこちら →
勉強会ご予約フォーム
『特別養護老人ホーム、有料老人ホームやケアハウス・・・どう違うの?見学に行ったけど違いがわかりくい。将来の生活にいくらかかるの?』など、不安や疑問はありませんか?
多様な施設がある中で、サービスの違いや費用の違いなど、自分に合った住まいを選ぶ時のポイントをわかりやすく解説していただきます!!
自分自身やご家族の将来の暮らしを考えるためにも、今から知っておきましょう!!
日時:2014年9月13日(土)13:30~
場所:住吉区北地域包括支援センターなごみ(大阪市住吉区帝塚山東5-10-15)
定員:20名(定員になり次第締め切り)
参加費:無料
お問合せ・お申込み
【申し込み】 7月10日から受付開始。電話・来館にてお申込み下さい
(受付時間 月曜~土曜 9 時~18 時)
【定員】 先着20 人(定員になり次第締め切り)
【参加費】 無料
【会場・申込み・問い合わせ】
住吉区北地域包括支援センター(なごみ)
<担当> 松本・宮本
<住所> 住吉区帝塚山東5-10-15
<電話> 6678-1500
Copyright (C) 2020 シニアの暮らし研究所 All Rights Reserved.